英語を正しく使うためには、文法の基本ルールを理解することが不可欠です。特に「主語と動詞の一致(Subject-Verb Agreement)」は、文の意味を正しく伝える上で重要なポイントです。今回は、このルールの基本を学び、正しい英語表現を身につけるためのポイントを紹介します。
この記事で学習する内容を練習してみませんか?EnglishCentralは全世界で800万人が利用!動画を活用した英会話レッスンをもっと手軽に。ChatGPTと提携したAI機能を駆使して、あなたの英語総合力を鍛えます。無料登録後、30,000本の動画見放題。そして、オンライン英会話レッスン1回無料。こちらから。
主語と動詞の一致とは?
Subject-Verb Agreementとは、「主語と動詞の数(単数・複数)を一致させるルール」のことです。英語では、主語が単数なら動詞も単数形、主語が複数なら動詞も複数形にする必要があります。
例:
She is a student.(彼女は学生です。)
They are students.(彼らは学生です。)
このルールを正しく理解しないと、不自然な英文になってしまうため、しっかりと学んでおきましょう。
主語と動詞の一致のルール
Subject-Verb Agreementの主なルールをいくつか紹介します。
1. 主語が単数なら動詞も単数形にする
The book is on the table.(その本はテーブルの上にあります。)
My friend likes coffee.(私の友達はコーヒーが好きです。)
2. 主語が複数なら動詞も複数形にする
The books are on the table.(その本はテーブルの上にあります。)
My friends like coffee.(私の友達はコーヒーが好きです。)
3. “and” で結ばれた主語は複数扱い
John and Mary are happy.(ジョンとメアリーは幸せです。)
4. “or” や “nor” で結ばれた主語は、最後の主語の数に一致させる
Either my brother or my sisters are coming.(私の兄弟または姉妹が来ます。)
Either my sisters or my brother is coming.(私の姉妹または兄弟が来ます。)
5. 不定代名詞(everyone, somebody など)は単数扱い
Everyone loves music.(みんな音楽が大好きです。)
Somebody is at the door.(誰かがドアのところにいます。)
主語と動詞の一致の例文
以下に、間違いやすい例と正しい例を紹介します。
❌ The dog and the cat loves playing.
✅ The dog and the cat love playing.(その犬と猫は遊ぶのが好きです。)
❌ There is many books on the shelf.
✅ There are many books on the shelf.(棚にはたくさんの本があります。)
❌ Somebody know the answer.
✅ Somebody knows the answer.(誰かが答えを知っています。)
英語の主語と動詞の一致に関するよくある質問
Q1: “I” や “you” は単数だけど、なぜ “am” や “are” を使うの?
A1: “I” は単数ですが、”I am” という特別な形を使います。同様に、”you” は単数・複数の両方に使えますが、常に “you are” になります。
Q2: 主語が「a number of」や「the number of」の場合、どう使い分けるの?
A2:”A number of” は「たくさんの」という意味で複数扱い、”The number of” は「~の数」という意味で単数扱いになります。
A number of students are in the classroom.(多くの生徒が教室にいます。)
The number of students is increasing.(生徒の数が増えています。)
Q3:”None” は単数?複数?
A3: 文脈によりますが、一般的に単数として扱うことが多いです。ただし、複数名詞を指す場合は複数扱いも可能です。
None of the cake is left.(ケーキは何も残っていません。)
None of the students are absent.(生徒の誰も欠席していません。)
さいごに
英語の文法ルールを理解することは、英語力を向上させ、学習効果を高めるために欠かせません。主語と動詞の一致を意識することで、より正確で自然な英語表現が可能になります。
日々の英語学習の中でこのルールを活用し、自信を持って英語を話せるようになりましょう!
英語学習に役立つ TikTok アカウントのフォローもお忘れなく ↓↓↓
@englishcentral_japan